放送大学アーカイブス・知の扉
趣味/教育
放送大学アーカイブス・知の扉
「色を探究する('13)第7回・8回・9回」
2月1日 土曜 15:45 -18:00 放送大学テレビ
ヒトは、視覚的生き物とも言われる。また色を通して、様々な表現をし、色彩によって多種多様な影響を受ける。ヒトの言葉には「腹黒い」「赤っ恥」「黄色い声」など、色を用いた感情や状態を表す数多くの言語表現が存在する。「色」というものに、自然科学的視点・社会文化的視点・生活環境的視点・心理的視点など多角度からアプローチし、色の持つ意味を解き明かし、我々が住み心地、生き心地をよくする色の活用に結び付けたい。
◆授業の目標
1.色彩と言う多様な分野を包括する1つの概念を通し、物事を多方面から立体的に捉えられるような柔軟な視点でものを見、考える姿勢を身につける。
2.本科目を学ぶことで、居心地や生きやすさの工夫などを試みるなど、日常生活の場にも発展させていく。
3.本科目をきっかけに、広く学ぶ姿勢を身につけ、すべての学問は関係ないようで関係していることを知る。
-
各回のテーマ
第7回「社会の中の色 〜ジェンダーの視点を中心に〜」/第8回「生活の中の色」/第9回「日本の伝統色 〜漆器の色を中心に〜」
-
出演者
放送大学准教授 佐藤 仁美 放送大学教授 大橋 理枝 放送大学教授 二河 成男