-
この番組の放送は終了しました
世界!ニッポン行きたい人応援団
バラエティ
月曜プレミア8 世界!ニッポン行きたい人応援団SP▼餃子&着物を愛すスペイン人🈑
世界中の“日本祭り”でニッポンが大好きな方を探したら…個性的な方に出会い“焼き餃子&着物”を愛すスペイン人2組をご招待‼宮崎ギョウザ&西陣織&黄八丈の真髄を学ぶ
11月11日 月曜 18:25 -21:54 テレビ愛知1
▼日本祭りでニッポンに行きたい人を探す!ポーランド・アメリカ・アルゼンチン・イギリス・ブラジルなど…世界各国で開催される“日本祭り”を取材、1500人以上が「ニッポンに行きたい!」と猛アピール‼そして今回、スペイン・バルセロナの“日本祭り”へ!番組のブースを設置させてもらい、熱い思いを持つ方を探すと…けん玉、大福、新幹線、ゴジラ、懐かしのJ- POPが好きな方たちが大集合!そんな中…気になる方が!?
▼ニッポンの“焼き餃子”が大好き!
皮から手作りするほどニッポンの“焼き餃子”を愛すバネッサさんをニッポンにご招待‼東京の「亀戸ぎょうざ」や蒲田の「羽根つき餃子」「按田餃子」など人気店を巡り美味しい餃子を堪能!そして、宇都宮、浜松と並び年間支出額で1位を争う餃子の街・宮崎へ。創業70年を超える餃子専門店「黒兵衛」で皮&餡作り、包み&焼き方といった秘伝の製法を学び、お礼に特製餃子を振る舞う!
▼ニッポンの“着物”が大好き!
自宅に着物と帯あわせて150着を保管し、着付けも一人で出来るミリアムさんをご招待‼京都“西陣織”の織元に受け入れてもらい、分業で製作され職人技の結晶ともいえる帯づくりを学ぶ!さらに、1000年の歴史を持つ国指定の伝統工芸品“黄八丈”を学ぶため八丈島「めゆ工房」へ。糸は樺色と黄色と黒色の3 色のみ、すべて島の草木や自然を使って染める伝統の絹織物の真髄を学ぶ!
世界で「ニッポンに行きたくて行きたくてたまらない」と願う外国人を探し出し、彼らの熱い想いを取材!!
彼らの夢、〜日本で○○したい!〜を応援するためご招待しようというのが、この番組。彼らが日本でどんな夢を叶えるのか!?
お楽しみください!
-
出演者
【応援団長】織田信成 【出演者】眞鍋かをり、高橋茂雄( サバンナ) 【ゲスト】船越英一郎、鈴木砂羽、玉井詩織(ももいろクローバーZ) 【ナレーション】増田明美、大塚芳忠
-
関連情報
【番組公式ホームページ】 https://www.tv-tokyo.co.jp/nipponikitaihito/ 【番組公式X 】 @nippon_ikitai https://x.com/nippon_ikitai 【見逃し配信はTVerで!】 https://tver.jp/series/sr68z5me4n
この番組をTVerで視聴
-
2年連続日本一!餃子の街宮崎の行列店が秘伝のレシピを伝授
ニッポンの焼き餃子を学ぶために来日したバネッサさん。近年、宇都宮・浜松と「餃子の街日本一」を争っている宮崎を訪れた。 宮崎は餃子の具材に欠かせない豚などの畜産物の生産量が全国でもトップクラス。また、キャベツとニラの国内有数の産地でもある。そんな宮崎の宮崎餃子は地産地消で地元のソウルフード。 バネッサさんがぜひ行ってみたいというお店は連日客足が絶えない人気店「黒兵衛」。バネッサさんの熱意を伝えたところ、快く受け入れてもらえることに。作り置きはせず、包みたての生餃子をラードで焼くのが「黒兵衛」のこだわりのひとつ。タレは九州産の甘めの醤油と酢で作った特製の酢醤油。バネッサさんも過去一番のタレと大絶賛。 そして特別に「黒兵衛」の餃子の作り方を教えてもらえることに。そこには家庭でもマネできる数々の技が! テレビ東京にて毎週月曜 夜8時より放送中!
Presented By
-
日本祭りで出会った着物を愛するスペイン人が西陣織の職人技を学ぶ
スペインで開催された「マツリ・バルセロナ」で出会った着物好きのミリアムさん。 ご自宅の部屋には至る所に着物が。日本語教室の授業で見た着物の美しさに心奪われたミリアムさん。今や難しい着付けも一人で出来るまでに。そんなミリアムさんをニッポンにご招待! 向かったのは西陣織発祥の地、西陣。明治から西陣で帯を作る「洛陽織物」に快く受け入れてもらえることに。京友禅などは織った生地に色を使い柄を描いていくが、西陣織は先に絹糸を染め、その色鮮やかな糸を精密に折りあげることで柄を表現している。そんな西陣織は分業制。20以上の工程にそれぞれ専門の職人がいる。ミリアムさんの熱意を感じ、職人さんたちが集結! 帯のデザインだけを作る図案家さんの作業はまさに匠の真骨頂!さらに「引箔」と呼ばれる技法を専門とする老舗の驚きの作り方も特別に見せてもらえた。その引箔の和紙などを切って糸にする「切り屋」というスペシャリストも…。 テレビ東京にて毎週月曜 夜8時より放送中!
Presented By
-
1000年の歴史!黄八丈の幻の糸作りを学ぶ
ニッポンの着物を学ぶために来日したミリアムさん。 続いて向かったのは八丈島。ここでは平安時代から1000年の歴史がある「黄八丈」の3ヶ月という膨大な手間暇をかけた絹糸の作り方を教わることに。 黄八丈は代表的な黄色の他に樺色と黒色の3色の糸の配置を変えながら様々な模様にしていく。黄色は「小鮒草」を煮出して染料に。樺色は「タブノキ」を切り株ごと煮出す。黒色は「シイの木」の樹皮を原料にし、下染めを。そして伝統的なある製法を使い、艶のある黒色にしていく。 晴れた日にしか出来ないという染めの作業。しかし、八丈島に台風が接近してしまい…。 テレビ東京にて毎週月曜 夜8時より放送中!
Presented By
-
日本祭りで出会った餃子を愛するスペイン人が都内の人気餃子店を巡る
スペインで開催された「マツリ・バルセロナ」でニッポンの焼き餃子好きをアピールしたバネッサさん。後日、詳しい話を聞くためにご自宅へ。幼少の頃からニッポンの漫画やアニメに出てくる日本食に憧れていたバネッサさんは25年前にニッポンの餃子に出会った。その後、本やインターネットでレシピを調べては餃子を作り、今では皮から手作りしている。しかし皮は厚く、具材も大きめ。ニッポンの餃子の作り方を職人さんから教わりたいというバネッサさんをニッポンにご招待! 到着してすぐに行きたかったのは「亀戸ぎょうざ」。自動販売機で冷凍餃子を爆買い!店舗でも念願の「亀戸ぎょうざ」を堪能。さらに羽根付き餃子発祥の地である蒲田の「歓迎」では約30cmもある羽根や肉汁が溢れ出る餃子を、代々木上原にある「按田餃子」では美容成分として扱われることもあるハトムギの粉が練り込まれた水餃子を食べ、東京で人気の餃子を堪能した。 テレビ東京にて毎週月曜 夜8時より放送中!
Presented By
-
世界中の日本祭りで超個性的なニッポン好きに出会っちゃいました!
世界各国で開催している日本祭り。そんな日本祭りで「ニッポンに行きたい!」と熱い思いを持つ1500人以上の方々が登場。「能楽」「ドリフト」「忍術」「マンホール」「家紋」「よさこい」などなど…ポーランド・アメリカ・アルゼンチン・ブラジルで出会った超個性的なニッポン好きを紹介! さらに今年6月、スペインのバルセロナで開催された「マツリ・バルセロナ」でも数々のニッポン好きを探すと…ニッポンの妖怪の中でも「雪女」が好きな方やゴジラになって色々なものを踏んだりしたいと語るゴジラ好きも!「大福」を販売していた方のブースには行列ができ、子どもたちにも大人気。そして「GLAY」や「杏里」などニッポンの“歌”を愛する方はあの名曲を披露! テレビ東京にて毎週月曜 夜8時より放送中!
Presented By
-
西陣織の緻密な手織りを学ぶ!一億円の純金製の着物も…
ニッポンの着物を学ぶために来日したミリアムさん。 職人の絆と技術の結晶で生まれた引箔の糸で西陣織の総仕上げ。西陣織の複雑な模様を織るための設計図を専門に作る職人さんが、滅多に公開しない作成風景を特別に!その設計図を元に手織り職人が織りあげていく。糸一本でも順番を間違うと、引箔職人が描いた柄が出ないことに…。 さらに西陣織の織元が運営する「あさぎ美術館」でミリアムさんに思いがけない出来事が! 普段は非公開の純金箔の糸で織り込まれた「打掛」も大公開! テレビ東京にて毎週月曜 夜8時より放送中!
Presented By