• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

にっぽん百名山ミニ 3min「夏 那須岳」🈑

栃木と福島に連なる那須連峰、その主峰の茶臼岳(1915m)は今も活動を続ける火山!新緑の湿原に花々を探して歩き、噴煙を上げる無間地獄など大地の息吹を感じる!

6月28日 金曜 11:56 -12:00 NHK BS

火山が生んだ豊かな自然と大地の息吹を体感する山旅!5月下旬、栃木県の沼ッ原湿原を出発!広々とした湿原、その木道の傍らに青紫のハルリンドウを発見!小さいが可憐な花だ。リンゴの仲間・ズミの純白の長いトンネルを抜けていく。森を抜けると視界が開け、姥ヶ平へ、噴煙を上げる茶臼岳は大迫力!溶岩や火山礫(れき)の斜面を登り、すさまじい勢いで噴き上がる蒸気に地球の鼓動を感じる!案内するのは登山ガイドの松田良さん。