ドキュメンタリー/教養

日本ふるさと百景🈞🈑

奈良編2

7月2日 火曜 0:00 -0:25 サンテレビ1

日本ふるさと百景🈞🈑

太古の昔、神々への信仰が生まれた奈良・大和路。1000年以上のときを超えて今も祈りが息づく歴史のふるさとです。今回は、四季を通じて人々を魅了する奈良・大和路の由緒ある寺社や祭事を紹介。 
天才仏師・運慶のデビュー作の大日如来が鎮まる円成寺、在原業平ゆかりの不退寺、光明皇后創建の法華寺、コスモスの寺・般若寺、天平彫刻を代表する十一面観音で知られる聖林寺、寒牡丹の名所・石光寺、東洋のミューズと称えられる伎芸天が鎮座する秋篠寺、役行者ゆかりの吉祥草寺、水の神を祀る廣瀬神社の美しい映像を取り上げます。歴史情緒ゆたかな奈良の風景の魅力を堪能してください。