ニュース/報道

故郷のゆくえ 能登半島地震・半年の記録

最大震度7を観測した能登半島地震から半年。進まない公費解体、なりわいの再建、そして人口流出。被災地からの中継を交えながら震災半年の現状を伝える。

7月1日 月曜 15:48 -16:48 HAB1

▽「仮設の暮らし」・・・仮設住宅が次々と完成し、被災地に戻る人も増えてきた。そうした中で課題となっているのが、高齢者の孤独死だ。それぞれの地域では一人暮らしの高齢者などを見回りするなど取り組みが行われている。輪島市のある仮設住宅を通して課題を探る。
▽「被災と向き合う教育現場」・・・能登半島地震では多くの人の命が失われ、多数の家屋が倒壊した。甚大な被害を前に高校生たちの心にも影響が・・・被災とどう向き合うのか?教育現場の取り組みを取材した。

  • 制作

    HAB北陸朝日放送