• この番組の放送は終了しました

趣味/教育

🈐テレビ寺子屋【しあわせ親子の言葉集/親野智可等】#2388

「しあわせ親子の言葉集」
親野智可等(教育評論家)

6月30日 日曜 6:30 -7:00 テレビ静岡

🈐テレビ寺子屋【しあわせ親子の言葉集/親野智可等】#2388

『しあわせ親子の言葉集』ということで、お父さん、お母さんの不安がスーッと消える、気持ちが楽になるような言葉を紹介します。【子どもがもっとかわいくなる言葉】『子どもの靴下をはかせてあげる ボタンをはめてあげる ご飯をよそってあげる 髪をとかしてあげる 丸つけをしてあげる あと何回できるのかな?』子育てはやることが山ほどあります。親も元気な時はいいですが、疲れていて笑顔でできないこともありますよね。
エンドレスではなくいずれ終わる時が来て、いつの間にか「最後の一回」があるわけです。してあげられる時をエンジョイしてやってあげてほしいなと思います。【自分へ贈る言葉】『結果を求めず 人と比べず 自分にできることを 楽しみながら 感謝しながら行えば それでいい』「結果を求めず」というのが大事です。親は自分が「ダイエットするぞ」「資格を取るぞ」と頑張り、苦しければ途中でブレーキをかけることができます。
でも、「子育てや教育で結果を出すのは子ども」ですから、「ダメでしょ!」「こうしないと!」と言ってしまうと、子どもがどれだけ苦しいかということが分からずにブレーキが効かなくなってしまいます。「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があります。結果を求めないと決めたからには、あとは子供のために環境を整えたり工夫したりできる、そのこと自体を親として楽しみ、感謝しながら行い、過ごしていけたらいいですね。

  • 出演者

    講師/親野智可等(教育評論家)  司会/北村花絵(テレビ静岡アナウンサー)  手話通訳/石川ありす

  • ご案内

    【番組ホームページ】 http://www.sut-tv.com/show/terakoya/