• この番組の放送は終了しました

バラエティ

西乃風ブラン堂【広島・三原市◆新名物はタコ×プリン!?意外な組み合わせで誕生!】

海と山に囲まれた三原市◆タコグルメが堪能できる町の新名物は…タコ×プリン!?◆スイーツだけじゃないおかずプリンも!?◆仕掛け人直撃!知名度アップの秘策とは?

6月30日 日曜 6:00 -6:30 RSKテレビ1

西乃風ブラン堂【広島・三原市◆新名物はタコ×プリン!?意外な組み合わせで誕生!】

とある街角にある老舗商店『西乃風ブラン堂』。 ここは西日本に数多ある「ご当地ブランド」を「“新たな価値観”」として発掘するセレクトショップ。 流行に目を光らせる店主は植村あかり!ご当地グルメに目がない食品担当は川村文乃アンジュルム)!金庫番は三ツ廣政輝(MBSアナウンサー)!各地を飛び回るバイヤーと共に西日本を盛り上げるモノ、コト、グルメを徹底取材&紹介する地方創生バラエティ!
今回の舞台は広島県三原市。海と山に囲まれ、鶏肉や柑橘など数多くの名産品があるが、とりわけ有名なのがタコ。江戸時代から受け継がれる伝統のタコつぼ漁で獲れるタコは「三原やっさタコ」としてブランド化されており、町の至るところでタコグルメが堪能できる。そんな中、いま注目を浴びるタコ×蒸し料理を求め、バイヤー渕上沙紀(RCCアナウンサー)は三原港近くの喫茶室&DELIかねしょうカフェへ。
新名物の正体はなんと…プリン!?クリームチーズや枝豆などを使ったプリンは、まるで茶碗蒸し!スタジオの植村も「見た目とのギャップが不思議でおいしい!」と驚く逸品…その誕生のきっかけとなったのが“広島みはらプリンプロジェクト”。2021年に始まり、スイーツプリンから変わり種のおかずプリンまで個性豊かなプリンが続々と誕生!でも、なぜ“プリン”を町おこしに?仕掛け人を直撃!知名度アップの秘策とは?