• この番組の放送は終了しました

趣味/教育

NHK高校講座 数学A 余事象の確率🈑

あることがらが起こらない確率を余事象の確率という。余事象の確率を考えると事象の確率が計算しやすくなる場合があることを知ろう。

6月28日 金曜 10:20 -10:40 NHKEテレ1山口

ある試行の結果として起こることがらを事象といい、その事象が起こらないという事象を余事象という。また、事象Aが起こる確率に対して事象Aが起こらない確率はAの余事象の確率という。事象Aの確率を求めるとき、余事象の確率を考えると計算が楽になる場合があることを知ろう。