• この番組の放送は終了しました

ドラマ

大岡越前 抜荷の鍵は仏様

享保元年、徳川吉宗は法の前に正義を貫き宜をわきまえた大岡忠相を南町奉公に任命。やがて江戸の町で庶民の味方として活躍する大岡越前忠相が誕生したのだった。

6月28日 金曜 15:05 -16:00 とちぎテレビ1

理不尽な嫌がらせを受ける娘の危難を救った静加のもとに、娘の父親が礼として届けた仏像。なんとその台座から曰くあり気な書き付けと二十両もの小判が出た来たことから、受け取れ受け取れぬの頑固比べが始まった。一方忠相がお柳に探らせていた薬種屋は、抜け荷の割り符を隠した筈の仏像が持ち出されたことを知り……。