• この番組の放送は終了しました

ニュース/報道

🈢インサイドOUT「台湾有事や南西シフトに揺れる沖縄の安全保障」🄽🈓

6月23日に慰霊の日を迎えた沖縄。中国の海洋進出や台湾有事などの“火種”を背景に、いわば“軍事要塞化”が進む沖縄県。民意を汲み、どうやって国を守っていくのか?

6月28日 金曜 21:00 -21:54 BS11イレブン

🈢インサイドOUT「台湾有事や南西シフトに揺れる沖縄の安全保障」🄽🈓

6月23日、慰霊の日を迎えた沖縄。住民を巻き込んだ地上戦から79年を経て、沖縄の安全保障の現状は? 平和を願う県民の祈りを踏みにじるように、いま、北東アジアは緊張が高まっている。 近頃、頻繁にささやかれる言葉、“台湾有事”。 中国は、海と空から台湾を取り囲むように大規模な軍事演習を行うなど、圧力を強めている。
こうした状況に、日米両政府は、南西諸島の防衛力強化を進め、自衛隊は、沖縄県の宮古島や石垣島などにミサイル部隊を配備。さらに沖縄本島に、はじめて地対艦ミサイルを配備した。 アメリカ海兵隊は、離島などに部隊を分散させ、偵察や攻撃に備える新戦略を取っている。しかし、地元住民の間は、島が標的になるのでは?という懸念を抱いているという。
また、辺野古基地の建設は軟弱地盤の問題などが浮上、普天間基地は、返還合意から28年が経った今も、運用が続いている。 中国の海洋進出や台湾有事などの“火種”を背景に、いわば“軍事要塞化”が進む沖縄県。民意を汲み、どうやって国を守っていくのか?
毎月第2・第4金曜日は、共同通信編集委員の太田昌克がキャスターを務めます。現役ジャーナリストとしての豊富な経験と鋭い視点から、日々起こるニュースに深く切り込みます。そしてサブキャスターには、田村あゆちアナウンサー。理系の専門性に加え、女性、母親としての多角的な目線から、番組に厚みを持たせ、太田さんとともに番組を進行します。

  • 出演者

    【キャスター】 太田昌克(共同通信編集委員) 田村あゆち 【ゲスト】 中谷 元(元防衛大臣 自民党衆議院議員)玉城デニー(沖縄県知事)※リモート出演

  • おしらせ

    BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。 https://www.bs11.jp/news/houdou-live-insideout/