• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

しあわせのたね。

2030年までに、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標「SDGs」。
番組では、未来に向けた“はじめの一歩”を実践している人たちに注目して紹介していきます。

6月25日 火曜 18:55 -19:00 岩手朝日テレビ

留学先のアメリカで出合った空気から水をつくる技術を具現化させたいと起業した河﨑さん。1日200リットルの水がつくれる日本製空気製水機を完成させました。口当たりがまろやかで硬度が保たれたこの水を使ったコーヒーの販売だけでなく、行政と連携し指定避難所に試験的に設置。災害時でも飲料水を確保できる取り組みも行っています。水不足やインフラが整っていない国や地域にも普及させたいと語る、河﨑さんの思い描く未来とは?