• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

浮世絵EDO−LIFE「粋!女心透ける広告 歌麿 夏衣裳当世美人ちぢみ向キ」🈑

浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!今回は超イケてる江戸の最先端ファッション!ハイセンスな女性が粋な着物を着て、涼しげなたたずまい。

6月25日 火曜 23:15 -23:20 NHKEテレ1熊本

夏の夕暮れ、女が一人、手紙を読んでいる。傍らには、品のよい絞り柄のうちわと、繊細な透かし彫りの虫かご。この女性、実は、江戸で指折りの呉服商、三井越後屋の広告モデルである。夏らしいちぢみの着物は、赤い襦袢(じゅばん)が下から透けて見え、涼しげな印象。小物一つにまで気が配られ、着物の魅力を際立たせている。さらに、女性の姿を見ていくと秘められたドラマが見えてくる?当時のファッション広告は、かなり粋だ。