趣味/教育

趣味の園芸 やさいの時間 さすてな菜園プランター ルーツに学ぶ キュウリ🈑

今年度のシリーズテーマは、野菜の原産地に学ぶ「ルーツに学ぶ」。今回はインド北西部、ヒマラヤ山麓が原産地とされるキュウリのプランター栽培を紹介する。

6月29日 土曜 6:00 -6:25 NHKEテレ1金沢

ルーツに学ぶキュウリの栽培ヒントは、極端な暑さと寒さが苦手なこと。真夏日が続く近年の日本では夏場の収穫量が極端に落ち込むので、家庭菜園では5月の大型連休の頃に苗を植え、暑くなる前に収穫を終えることが多い。そこで今回は、あえて猛暑期の栽培は避け、6月からタネをまいて苗を育て、暑さが落ち着きはじめる頃からの収穫を目指すアイデアを紹介する。深町貴子(園芸家)、カミナリ森日菜美