ドキュメンタリー/教養

浮世絵EDO−LIFE「江戸時代に カフェ×動物園!? 豊国“しか茶屋”」🈑

浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!今回は、江戸のアミューズメントパーク。当時、最新のスタイルで、大人気を博したホットスポットだ!

6月18日 火曜 23:15 -23:20 NHKEテレ1大分

ここは江戸のオープンカフェ。広い庭で、老若男女がお茶を飲み、たばこをくゆらせくつろいでいる。彼らが眺めているのは…鳥!?実はここは、ただの茶屋ではない。クジャクやツルなどの珍しい動物を見ながらお茶を楽しめる、いわば「動物カフェ」。その新しいスタイルが大当たりして、この絵が描かれたころに、次々と誕生したホットスポットだ。お客には、ゆったり鳥を愛(め)でる以外にも、ある大切な目的があったようで…。