趣味/教育

NHK高校講座 ベーシックサイエンス▽振り子で時速100km!力学的エネルギー🈑

生き物や宇宙を扱う第2分野に比べ、中学の第1分野(物理・化学)は苦手というあなた、この番組を見れば大丈夫。楽しい実験満載で、理科が好きになること間違いなし!

6月27日 木曜 10:50 -11:00 NHKEテレ1熊本

今回のテーマは「振り子」。重さ7kgの重りの速さを、時速100kmにするにはどうすれば良いだろうか? キーワードは「位置エネルギー」と「運動エネルギー」。実験を通して「エネルギー」という観点から振り子の性質に迫っていく。これが分かれば公園のブランコや遊園地のジェットコースターが今までとは違って見えてくるはずだ。