ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅

ドキュメンタリー/教養

ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅「フクロウが巣立つリンゴ畑 青森市」🈑

古くからりんご栽培が盛んな青森県津軽平野。太いりんごの老木には大きなうろがよくできる。そこで毎年、フクロウが子育てし、農家はその木を大切にしながら成長を見守る。

4月18日 金曜 4:00 -4:10 NHK総合1・東京

青森県の津軽平野。古くからりんごの栽培が盛んなこの地方には、太い幹を持つりんごの老木が多い。老木に出来た大きなうろは、フクロウの巣。毎春、フクロウがここで子育てをする。その食料は、主にネズミだ。りんご農家にとって、ネズミはリンゴの木をかじって傷めるやっかい者。フクロウは、そうしたネズミなどを退治してくれ、農家にとっては、ありがたい存在だ。5月末、農家の人々に見守られ、ひなたちが巣立っていく。