• この番組の放送は終了しました

ごりやくさん

ドキュメンタリー/教養

ごりやくさん 第13回「伏見稲荷大社」(京都)

全国各地の「御利益(ごりやく)が得られる」として有名な神社を訪問。その御利益の形を紐解き、歴史や風土を4K撮影の映像で紹介する、あらたな視点の紀行番組です。

4月12日 土曜 5:00 -5:30 BS11イレブン

ごりやくさん 第13回「伏見稲荷大社」(京都)

どこまでも続く赤い鳥居が印象的な参道。この鳥居は、人々のあつい信仰を集めてきた証です。日本全国に広がる約3万社を超える稲荷神社の総本宮・伏見稲荷大社。古くより「庶民の信仰の社」として「お稲荷さん」と呼ばれ、親しまれてきました。
稲荷信仰の原点である稲荷山に鎮座するのは稲荷大神。農耕、五穀豊穣また、商売繁盛、衣・食・住の神さまとして信仰を集めています。京都府京都市に坐すごりやくさん、伏見稲荷大社を紹介します。

  • 出演者

    【ナレーター】余 貴美子

  • おしらせ

    BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております! https://www.bs11.jp/education/goriyakusan/