町中華で飲ろうぜ
バラエティ
町中華で飲ろうぜ🅂
荒川線SP編 今回は都電荒川線沿線の町中華を巡るシリーズ荒川線。前半の玉さんが巡った鬼子母神前と東池袋四丁目のさらにその先を伝道師こと茜ちゃんが巡ります。
4月11日 金曜 19:30 -20:00 テレ玉1
一軒目は庚申塚駅が最寄りで、開業昭和 23年の老舗「華興」。気さくな女将が勧めてくれたここでしか食べられないオリジナルの「つぼ餃子」に、初めて体験するホワホワ食感の「レバニラ炒め」で、いつもの瓶ビールが進みます。追加で具沢山の「春巻き」も注文し、町の歴史とともに歩み続ける老舗の確かな味に、 大満足の伝道師。
二軒目は庚申塚から荒川線で3駅。滝野川一丁目が最寄りの「わらく」。一軒目とはうって変わって住宅街の中にこじんまりと佇むお店。70歳で開業したという店主が作る、お酒飲みに嬉しい「鶏肉のしょうゆ煮」に、優しい味の「海老のチリソース」で冷たいレモンサワーが堪りません。締めは店一番人気という「五 目そば」で電車に乗って町中華を巡る、新たな楽しみ方を発見した伝道師。それぞれの町にそれぞれの形で
必要とされる町中華。番組が始まって3年目の春、改めて町中華の奥深さを感じる日になりました。
-
出演者