-
この番組の放送は終了しました
NHK高校講座 物理基礎
趣味/教育
NHK高校講座 物理基礎 運動の表し方🈑
風を受けて走るウィンドカーのおもちゃを作り、速さを競うココちゃんとナナさん。ココ号が勝利したが、その運動性能を表すにはどうすれば良いか考える。
4月10日 木曜 10:30 -10:50 NHKEテレ1東京
物体の運動のようすを人に伝えるにはどうすれば良いか。時間が経つにつれて動く物体が「いつ(時刻)」「どこ(位置)にあるか」がわかれば、どれだけの時間でどれだけ移動したかがわかる。運動のようすを連続写真にしたり、グラフ化して、そこから読み取れることを考えてみよう。また、速さと速度の違い、移動距離と変位の違いを理解しよう。学習の3ポイント「運動の表し方」「速さの表し方」「変位と速度」。