いまからサイエンス

ドキュメンタリー/教養

いまからサイエンス~病気を決める“腸内細菌”に最新DNA解析で切り込む!~🈑

腸内細菌研究者、東京大学・服部正平名誉教授が登場!実は腸内細菌は国によって大きな違いがあった!健康を左右する“腸内細菌”の秘密に最新DNA解析で迫る!

4月9日 水曜 22:00 -22:55 BSテレ東4K

腸内細菌は一人およそ40兆個、1000種類持っていて、一人として同じ腸内細菌バランスの人間はいない。そのバランスを世界各国で比較すると、実は意外な国同士に共通点を発見!さらにその比較から人々の健康に大きな影響を与える細菌が分かってきた!?私たちの体に深くかかわる腸内細菌の秘密に迫ります!
腸内細菌のDNAを解析する技術で世界から注目されている東京大学・服部正平名誉教授。腸内細菌研究の前はヒトゲノム計画に関わり、ゲノム全解読に貢献した研究者の1人!さらに、私たちも知っている“あるヒット商品”の開発に携わっていた!そんな多分野で培われた知見が腸内細菌研究に生かされている!

  • 出演者

    加藤浩次古旗笑佳(テレビ東京アナウンサー) 服部正平(東京大学 名誉教授、早稲田大学 先進生命動態研究所 招へい研究員)

  • ナレーター

    若杉亨

  • 映像について

    この番組は、BSテレ東(2K)放送番組を4Kにアップコンバートして放送しています。