-
この番組の放送は終了しました
"団塊"物語
ニュース/報道
“団塊”物語「比較文学研究の大家 平川祐弘氏が語る日本と日本人」
戦後80年を経た今、私たち日本人は本当の意味で国際人となり得たのだろうか?『和魂洋才の系譜』の著者である比較文学研究の大家、平川祐弘氏が、日本と日本人に問う。
4月6日 日曜 19:30 -20:00 BS11イレブン
%20BS11)
今回のゲストは、東京大学名誉教授で比較文化史家の平川祐弘氏。比較文学研究の大家である平川氏が翻訳を手掛けたダンテの『神曲』は、出版から半世紀以上の時を経た今でも、名訳として広く読み継がれている。
また、森鴎外を通じて急激な近代化する明治期の日本の精神性を解き明かした『和魂洋才の系譜』は、トップエリートたちに多大な影響を与えてきた。敗戦から高度経済成長を成し遂げた昭和、“失われた30年”といわれながらも経済大国の地位を維持してきた平成、令和。
時代が移り変わる中でも、戦後80年にわたって日本は、国際社会の一角で存在感を示してきた。しかし、私たち日本人は本当の意味で国際人となり得たのであろうか?平川氏の問いかけは、日本の将来に向けて鋭く問いかける。
-
出演者
【司会者】 牛島信(弁護士・作家) 田村あゆち(フリーキャスター) 【ゲスト】 平川祐弘(東京大学名誉教授 比較文化史家)
-
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。 https://www.bs11.jp/news/baby-boomers-story/