-
この番組の放送は終了しました
サタデーLIVE ニュース ジグザグ
ニュース/報道
🈟新番組!サタデーLIVE ニュース ジグザグ▽石破首相が万博から生出演!🈑
万博の“成功”とは。トランプ関税への対応は…日本政治の諸課題を石破首相に生直撃▽検証!ミャンマー地震1週間…揺れはナゼ遠くまで?▽大人の食物アレルギー
4月5日 土曜 11:55 -13:30 日テレ1

小澤征悦がニュース番組、始めます。
「真実への道」は決して真っ直ぐではない!
生活者が知るべきコト・考えるべき課題に対し、時には立ち止まり、試行錯誤を繰り返しながら皆で考えていく番組です。ご覧頂く皆様に「世の中の様々なニュースと出会える時間」をお届けします。▽ニュース「速報」・独自目線で「検証」・いま見たい現場を「中継」・向き合うべき社会課題を「議論」・社会をちょっと良くする「特集」で構成します。
-
出演者
【ナビゲーター】小澤征悦 【キャスター】足立夏保(読売テレビアナウンサー)、林マオ(読売テレビアナウンサー) 【解説】高岡達之(読売テレビ特別解説委員) 【フィールドキャスター】橋本雅之 【気象予報士】吉積夏帆 【コメンテーター】大門小百合(ジャーナリスト)、安部敏樹(リディラバ代表) 【ゲスト】石破茂(内閣総理大臣)
-
おしらせ
内容は予告なく変更する場合があります

この番組をTVerで視聴
-
増加中 大人の食物アレルギー 花粉症との意外な関係
「大人の食物アレルギーは増加しています。」アレルギー専門医は話す。りんごを食べると口がかゆくなるという 番組キャスターの足立夏保も血液検査の結果、食物アレルギーとの診断が下った。同時にシラカバの花粉症も。 実は、花粉症を発症していたからこそ食物アレルギーになったという。花粉症と食物アレルギーとの関係はー。 そのメカニズムはー。日本人の2人に1人が持っているといわれるアレルギー症状を根本から改善させる 新薬も紹介。 (ニュースジグザグ 2025年4月5日放送)
Presented By
-
【石破首相に聞く】トランプ関税にどう対応?開幕直前の大阪・関西万博は成功する?
2025年4月からの新たな報道番組「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」俳優・小澤征悦が番組ナビゲーターを務める。初回放送のゲストは石破茂内閣総理大臣。開幕直前の大阪・関西万博は成功するのか?株価や為替に大きな影響が出た“トランプ関税”にどう対応するのか?総理の答えは…(2025年4月5日放送)
Presented By
-
ミャンマーから約1000km離れたタイ・バンコクでビルを崩壊させた「長周期地震動」 地盤×揺れの関係を探る実験には専門家も驚く結果が【ジグザグ】
ミャンマー大地震から1週間。約1000km離れたタイ・バンコクでビルが崩壊し15人が死亡、79人が行方不明(4日現在)。被害をもたらしたのは「長周期地震動」だとされています。実は「長周期地震動」は地盤の硬さによって揺れが大きくなることもあります。揺れへの影響はどれほどのものなのか。東京科学大学の地盤工学が専門の田村修次教授監修のもと実験を行い、検証しました。 (ジグザグ 2025年4月5日放送)
Presented By