-
この番組の放送は終了しました
ハートネットTV
福祉
ハートネットTV「緊急事態宣言で何が? 高齢者介護のいま」[解][字][手]
2回目の緊急事態宣言が出て1か月半、高齢者介護の課題を検証▽感染者出ても入院できない!介護サービス利用控えで心身の機能低下!?どう備えるか専門家と考える生放送
2月24日 水曜 20:00 -20:30 NHKEテレ1東京
![ハートネットTV「緊急事態宣言で何が? 高齢者介護のいま」[解][字][手]](https://img.bangumi.org/repix2/mnt/ipgna01d-smb/prod/monomedia/pgmst/1/media/onair/20180406/497b91adee79432e87d54bcb24f733be.jpg)
高齢者施設でクラスターが発生しても、医療がひっ迫してすぐに入院できない。感染を恐れてデイサービスの利用を控える高齢者が増え、心身の機能が衰えてしまう。深刻化する人手不足、介護が必要でも受け入れ可能な事業所が見つからない“介護難民化”の危機…2回目の緊急事態宣言が出されて1か月半、高齢者介護の現場で明らかになったさまざまな課題を検証。どう備えていけばいいのか、専門家と共に生放送で考える。手話通訳あり
次回の番組
「ハートネットTV」に興味がある人が他にもチェックしている番組
-
福祉
ハートネットTV 選 介護百人一首2020「冬編 その二」[字]
3月11日 木曜 13:05 NHKEテレ1東京
-
福祉
バリバラ[解][字]
3月11日 木曜 20:00 NHKEテレ1東京
-
情報/ワイドショー
きょうの健康 子どもから大人まで!不眠の悩みに答えます「Q&A」[解][字]
3月11日 木曜 20:30 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
趣味どきっ! 筆ペンイラスト(6)「“ぼかし”と“にじみ”土牛・醍醐」[解][字]
3月12日 金曜 15:34 NHK総合1・東京
-
趣味/教育
まいにちスクスク 災害で起こる子どもの不安と心のケア(4)[字]
3月11日 木曜 19:55 NHKEテレ1東京