-
この番組の放送は終了しました
NHK高校講座 家庭総合
趣味/教育
NHK高校講座 家庭総合「和服の伝統とこれから」[字]
これからの生活に必要な知識や技術を学ぶ「家庭総合」。身近な問題について、地域・社会・歴史など、さまざまな視点でとらえ、りゅうちぇるさんと一緒に考えましょう!
1月14日 木曜 14:40 -15:00 NHKEテレ1東京
![NHK高校講座 家庭総合「和服の伝統とこれから」[字]](https://img.bangumi.org/repix2/mnt/ipgna01d-smb/prod/monomedia/pgmst/1/media/onair/20170418/46409dcd6dba4e838c39ced60c23d761.jpg)
日本の伝統的な衣装といえば「着物」ということで、奥深い着物の文化に触れてみましょう!ポイントは「日本の衣服の歴史」「浴衣を着てみよう!」「持続可能な衣生活とは?」です。いまの着物と変わらない形になったのは江戸時代、全国各地でさまざまな織りや染めの技術が発展し、いまも大切に受け継がれています。そうした伝統技術や、浴衣の着付けのポイント、さらには使い古した着物などを再生する裂織の技にも注目します。
次回の番組
「NHK高校講座 家庭総合」に興味がある人が他にもチェックしている番組
-
趣味/教育
NHK高校講座 芸術/書道I「オリジナルの印を刻もう〜篆(てん)刻〜」[字]
1月28日 木曜 14:20 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 生物基礎▽生態系のバランス(1)〜生態系のバランスを保つしくみ[字]
1月26日 火曜 14:40 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 物理基礎「なぜ交流を使うのか〜直流と交流〜」[字]
1月27日 水曜 14:20 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 世界史「中国の現代史」[字]
1月29日 金曜 14:20 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 あらためまして ベーシック国語「短歌・俳句の読解」[字]
1月26日 火曜 14:00 NHKEテレ1東京